坐骨神経~足の痛みやしびれ
坐骨神経痛危険度チェック
チェックポイント
- しびれや痛みは膝上まで
 - しびれや痛みが強くなってきた
 - 頻繁にしびれや痛みが出る
 - せきやくしゃみで、腰にひびく
 - 膝下までしびれや痛みがある
 - 力が入りづらい
 - 感覚がへんだ
 - 日常生活に支障がある
 
結果は
NO.1に該当⇒注意。
      NO.2~8に該当アリ⇒危険。早めのケアがおススメです。
カイロプラクティックは、筋肉や骨格のバランスの崩れからくる、痛みやしびれを得意にしています。
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
      長居カイロプラクティック整体院
      tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
      <受付>
  9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
坐骨神経痛の症状・原因
坐骨神経痛の症状
- 足がしびれる、痛い
 - 立ち上がるのが困難
 - 歩くことが困難
 - おしり、太もも裏からふくらはぎや足先にかけてのしびれや痛み
 
検査したが、原因のわからない、お尻から足にかけてのしびれや痛みが坐骨神経痛。
    ひどくなると、足に力が入らなくなることも。
通常、腰やおしりの左右のどちらか一方に痛みが起こる。
    
坐骨神経痛の原因
坐骨神経痛は病名ではなく、症状名。
    原因は、椎間板ヘルニアや分離すべり症の場合も。
また、よく似た症状で、梨状筋症候群があります。
おしりから足にかけて坐骨神経という太い神経が走っています。
    この神経のどこかの部分が、圧迫されて、痛みやしびれを引き起こす。

    足を走行する神経は、腰や仙骨(骨盤の間の三角形の骨)部分から出ている(写真:黄色)
    だから、しびれの原因も、腰や骨盤の場合が多いです。
痛みがあると筋肉が緊張。
    緊張から血流障害に。
結果、さらに痛みが増す、悪循環に陥りがちです。
検査法(チェック法)

仰向けに寝た状態で、足を伸ばしたまま(検査する人が)持ち上げる。
太ももの後ろ側に強い痛みが起こったり、痛みが強くて足が上がらない場合、疑いあり。
◎◎◎◎
持ち上げる人は、ゆっくりと。
      寝ている人は、足の力を抜いておく。
    体がカタくて、足が上がらないのは無関係ですよ
坐骨神経痛の治療
治療として
- 薬物療法
 - 理学療法
 - 牽引 などがあります
 
坐骨神経痛とカイロプラクティック
カイロプラクティックでは、この坐骨神経痛に対して、
 『体のバランスが崩れたことにより、神経が圧迫され、痛みやしびれが出ている。
      だから、バランスを整え、この圧迫を取り除けば、痛みやしびれが改善される』
という考え方をしています。
とくに、骨盤のゆがみが大きく影響している。
      だから、骨盤を中心に、体のバランスを整えるが大切です。
      
カイロプラクティックは、筋肉や骨格のバランスの崩れからくる、痛みやしびれを得意にしています。
いま受けている治療で、なかなか改善しないあなた。
      一度、カイロプラクティックを試してみてはいかがですか?
今なら、初回特別割引実施中
大阪府大阪市住吉区長居3-13-8-1階
      長居カイロプラクティック整体院
      tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811(予約制)
      <受付>
  9:00~12:00、15:00~20:00
水曜定休
(詳しくは、場所&料金へ)
【参考】
当院に来られた方の感想です
辛かった腰、脚の痛みが、一度の施術で…

座ることも、横になることも辛かった腰、脚の痛みが、一度の施術でずいぶん楽になりました。
      自分の体の歪んでいる場所を、細かくわかりやすく説明いただけて、本当によかったです。
      今後、毎日過ごしやすい身体にする為に、続けて通いたいと思います。
<M・O様 39歳 女性 大阪市住吉区>
⇒その他、みなさまの声はこちらから
元気でイキイキ、体ラクラク♪のお手伝い
ご予約やお問い合わせはお気軽に
V肩こり V腰痛VしびれV頭痛 
      VめまいV膝痛 V顎関節症
      長居カイロプラクティック整体院
	tel:06-6699-9811Tel:06-6699-9811
      大阪府大阪市住吉区長居3-13-8
      受付;9時~12時、15時~20時
    定休日;水曜日
    初回割引はコチラ
